マーケティング

モテる恋愛マーケティング心理学とは?本命にモテる人の特徴

こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi
結局、誰にモテたいのか?ってことですよね。


■モテる人とは?

モテる人ってどんな人でしょうか?

・かっこいい人?かわいい人?
・お金を持ってる人?
・有名な人?
・仕事ができる人?
・スタイルがいい人?
・性格がいい人?

確かにそれらはモテる要素の一部かもしれません。

でも、そのステータスがある「だけ」
心が奪われますか?

奪われないですよね。

漫画の脇役に
お金持ちのイケメンキャラや
優しいやつ、がいても
やはり、モテるのは異性としては冴えない主人公です。

さらに、どんな人でも
そういう「ステータス」のある人は
「素敵だな」と
感じますよね?

つまり、誰にでもモテますよね?

■誰にでもモテても意味はない

誰にでもモテても
本命の人にモテなければ意味がないですよね?

お店で言えば、
「安いですよー」と言って
それが目的で集まった人は
「安さ」という利点がなくなったら
もう二度とそのお店にはいきませんよね。

「有名ですよー」
「成功してますよー」
「儲けられますよー」

その利点が消えたら、無価値ですよね?

「優しくしますー」
「あれもこれもしてあげますー」
「私と付き合うと、こんなメリットがありますー」

その利点が消えたら・・

つまり、無条件(あなたの自然体)であなたを好きな人、
価値を感じる人が来ないと
誰でも彼でも集まっても無意味なのです。

■本命にモテる人の特徴とは?

結局は、物語の中では
常に、スペックが高い「だけ」でもなく
優しい「だけ」でもない

冴えない、カッコ悪い、
最悪の出会いを果たした主人公が
ヒロインのハートを掴みます。

例えば、ジブリ映画の「耳をすませば」では
ヒロインと男の子が最悪の出会いを果たしますが
徐々に恋に落ちていきます。

例えば、アナと雪の女王では
王子と婚約までしていたアナと
最悪の出会いを果たした男性と、徐々に恋に落ちていきます。

ほとんどのラブストーリーが含まれる映画では
そのような形式が取られています。

では、その主人公には
ステータスではない、
何があるというのか?

それは、「正義」です。

「世界観」と言い換えてもいいでしょう。

■相手を苦しめる価値観を覆し、相手を成長させる

本当の恋に落ちた時があれば分かるはずです。

なぜ人は人に惹かれるのか?

それは、新たな世界を見せてくれるからです。

「成長させてくれるから」と言い換えてもいいでしょう。

人は、自分の価値観に寄り添い、
それでいて、自分を苦しめる価値観や物事を
打ち消すような、ものの見方をする人物に惹かれます。

例えば先ほど挙げた例だと、

アナと雪山で出会ったクリストフは、一緒に旅に出て
クリストフはアナを苦しめる大きな問題を
一緒に解決していったわけです。

「耳をすませば」では、
主人公の雫は、聖司くんという男の子と出会い、
彼は同じ年なのにもかかわらず、
バイオリン職人になるという夢があることを知り、
自分も何かしたい!と価値観が変わり、人として成長をしました。

人は、自分を成長させてくれる人に
感動を覚えます。

■世界観のある人になろう

もう異性が求める理想的な人物を目指して
努力したり、
条件を揃えることはやめましょう。

ビジネスでも同じです。
顧客ニーズに応えるために
あれもこれも条件を揃えるのに
一生を費やすのはやめましょう。

自分の正義を持って、
本当に関わりたい、相手の問題解決に挑むこと
その自然にできる
あなたの態度そのものが
かけがえのない最大の価値なのです。

最後にモテるのは、自分の正義を貫く主人公。

信念を持ったヒロインに、心を奪われるのです。

 

無料メルマガはこちら

サービスはこちら

noteマガジン「コンサル型個人ビジネスの教科書」はこちら





良い記事だったので投げ銭する


いいね!をして
更新情報を受け取る

Twitter でTakashi Sugimuraを

関連記事

  1. マーケティング

    マーケティングから恋愛を学ぶ方法

    こんにちはスギムーです。今回は、マーケティングの専門家の立場と…

  2. マーケティング

    起業家は自分をブランディングしない

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)あと…

  3. マーケティング

    チラシをデザイナーに依頼しても集客できない理由

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)…

  4. マーケティング

    飲食店を開業してからでは遅い!開業前に確認すべき4つの基本

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)「飲…

PROJECT

ソウルワークnote

 

音楽ビジネスアカデミーBizMu

 

BOOK

魂の音楽ビジネス構築術: 世界観を作って熱狂的ファンを作る音楽アーティストの次世代ビジネス

おすすめWPテンプレート20選

NEW ENTRY

RECOMMEND

  1. 戦略・ビジネスモデル

    これからの時代の仕事・人生の変化|中小企業・個人を襲う4つのトレンド
  2. マーケティング

    ワードプレス初心者が最初に入れるべきおすすめプラグイン15選
  3. 教育・子育て

    高校生が起業!ビジネスプランコンテストがすごい!実例も紹介
  4. 起業

    好きなことを仕事にしたい人が好きな事が分からない理由
  5. マインドセット

    お金のブロックという嘘。ブロックの外し方はたった一つ
PAGE TOP