マーケティング

  1. 商品が売れない初心者が情報発信をしなくていい3つの理由

    こんにちは。スギムーです。「今の時代、情報発信をしていないものは存在していないのと同じである」といったことはよく言われますし、その通りだと思います。…

  2. デザインの意味とは?商業デザインとアートの勘違いでビジネスは終わる。効果的なデザインを生み出す方法

    こんにちは。スギムーです。ビジネスをすると、いわゆる販促に関わるデザインを作成する必要があります。デザインの範囲は「チラシ」「名刺」「ロゴ」「ウ…

  3. 紹介と口コミに頼ったビジネスほど危険なものはない4つの理由

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)よく、こんな人がいます。「うちは紹介だけでやってきました」「口コミと紹介だけで、広…

  4. シグナリング理論とスクリーニング|情報の非対称性をなくせば良い顧客が集まる

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi) 良い顧客が集まらない、客層が悪い クレームが多い 商品が売れない リ…

  5. 知覚価値の意味とは?商品価値を高めても意味がない|知覚価値を高める方法

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)ビジネスにおいて価値を高める努力というのは当然重要なことではありますが、ほとんどの人が商品…

  6. 競合の意味とは?「ナンバーワンにならなくていい」は大嘘

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)ビジネスにおいてナンバーワンになることは、もはや「義務」です。「ナンバーワンになり…

  7. フリーミアムモデルとは?21の成功事例に学ぶ戦略。今後あらゆる業界が無料化する

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)今、あらゆる業界が無料化に進んでいます。インターネット上にはあらゆる無料サービスがあり、リ…

  8. 付加価値の意味とは?|よくある「付加価値をつける」の間違い

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)ビジネスには「付加価値をつける」という考え方があります。要するに、価値を上乗せして、高…

  9. ワードプレス初心者が最初に入れるべきおすすめプラグイン15選

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)このブログを読んでいただいている方はWEBマーケティングをやっている前提、もっと言えば、ワ…

  10. 飲食店を開業してからでは遅い!開業前に確認すべき4つの基本

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)「飲食店を開業する際に気をつけなければいけないポイントはなんですか?」という質問があったの…

  11. 営業が辛い・辞めたい・向いてない|理由は人間関係と誇張で売る風潮

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi) 「営業(接客)は、するのもされるのも苦手」 「営業は辛い。辞めたい」 「営…

  12. ゴディバの義理チョコ広告に見る刺さる広告メッセージの作り方

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)ゴディバジャパンがバレンタインに向けて出した「日本は、義理チョコをやめよう。」という広告が…

BOOK

魂の音楽ビジネス構築術: 世界観を作って熱狂的ファンを作る音楽アーティストの次世代ビジネス

NEW ENTRY

RECOMMEND

  1. 教育・子育て

    子供に読ませたい小中高生向け人生に重要なおすすめ本11選
  2. マインドセット

    信用と信頼の違いと意味「信頼しても信用するな」信頼関係を作るには?
  3. マーケティング

    集客によって売り上げを増やそうとしてはいけない理由
  4. 戦略・ビジネスモデル

    ストアコンパリゾンとは?成功者を真似することから全ては始まる
  5. アーティストビジネス

    バンド・歌手がメジャーデビューするには?20組以上のアーティストをデビューさせた…
PAGE TOP