起業

2つの起業タイプ適正を知らないとヤバい

こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi
ロマンティックが止まりません。

ビジネスを始めるにあたって
2種類のスキルが必要になります。

どっちのスキルや知識が高いか?
によって、起業のタイプが分かれます。

さて、あなたはどちらのタイプでしょうか?

うまくいかない場合は、
向いていない方を選んでいるのかもしれません。


■起業は「売る側」と「作る側」しかない

ビジネスの本質は
「投資と回収の継続活動」です。

お金と時間を、利益を生むものに投資をし、
投資した金額以上を回収する
というのが本質です。

それに対して必要なのはたった2つ。

「商品・サービス」

「販売活動(マーケティング)」

これだけです。

これらを進行し、管理し、継続させるものが
組織やチームであり、
それらを仕組みにし、
運営するというマネジメントスキルです。

つまり、ビジネスの役割は

「商品サービスを作る側・提供する側」

なのか、

「販売し、利益を作る側」

なのか、
という2種類が主軸であり、
それらをマネジメントする役割
(管理・経理・進行など)
が、間接的にあるということです。

■起業が上手くいかないのは両方のスキルがないから

ビジネスは
「商品・サービスを作る側・提供する側」
のスキルと

「販売し、利益を生み出す側」
のスキルの

2つのスキルが必要になります。

結論を言ってしまえば、
起業が上手くいかないのは、
この両方のスキルを持っていないからです。

例えば、
蕎麦屋さんで長年修行をして
店長業までこなしていた人が
独立したとします。

その人が持っているスキルは

「蕎麦を作り、提供するスキル」

です。

お店に集客をし、利益が出るように販売し、
それを継続させるというスキルを持っていません。

だから、腕はいいのに、お店が儲からない
という職人の起業家がいたりするのです。

その人に不足しているのは、
「販売し、利益を出すスキル」

つまり、経営やマーケティングの知識とスキルなのですね。

■商品作りができない場合

逆に、営業などの仕事をしていた人は
ものを販売することに長けていても
商品を用意することができません。

売れる商品を見つけてきたりする
目利きもなければ、
開発するという知識や技術もありません。

こうなると、他人の商品を仕入れて
販売するというビジネスしかできませんよね。

そこに気づかず、
自分でなんとか商品サービスを企画し、
売れない商品を頑張って販売する
というやり方に固執すると
なかなか結果が出ません。

もちろん、商品を作る側よりも
売る側のスキルの保有者の方が、
ビジネスを始めるのに圧倒的に有利なことは
言うまでもありません。
売上を作れなければビジネスは継続できませんからね。

つまり、ビジネスには商品と販売の
2つのスキルが必要なのにもかかわらず
どちらもできる、
という人は滅多にいないのです。

■起業タイプの適性診断

さて、あなたはどちらのスキルを持っているでしょうか?
以下をチェックしてみてください。

(1)商品・サービスを開発し、提供する側のスキル

・商品やサービスを提供するための学習・経験を1万時間以上した(5年くらい)
・商品サービスを作ったり提供するのに必要な資格を保有している
・その商品サービスについての書籍を書いたり、セミナーをするだけの知識量がある
(知識量の話なので、セミナーができる必要はない)
・商品サービスを企画し、作り出すことができる
・商品サービスを提供し、顧客の問題を解決したり、確実に役立ったりすることができる
・商品サービスを作れる人に指示を出して、実際に作り出すことができる

(2)販売し、利益を出す側のスキル

・営業、販売の経験を1万時間以上した(5年くらい)
・トップセールスマンとして社内で成績優秀者であった
・販路開拓の経験、あるいは販路のコネクションがある
・販路を自分で作ること(お店、EC、サイトなど)ができる
・集客をして販売することができる

どちらの方が多くチェックがついたでしょうか?

多くついたほうが、あなたの役割になります。

■不足したスキルをどう補うか?

タイプがわかったところで、
ビジネスは確実に両方のスキルが必要です。

となれば、どうやって不足したスキルを補うか?
が一番のポイントなのです。

売る側のスキルが不足して上手くいかないのであれば
経営の知識に対して投資したり
経営や販売に詳しい人間と
組んでやることくらいしかありません。

問題は、そのことに気がついているかどうかですね。
気づいていないと
何を学ばないといけないのかが分からないままなのです。

あるいは、商品を作る側のスキルが足りない場合は
商品サービスを作る側の人と組むか、
(他人の商品を扱える状態にする)
自分で商品サービス、価値を作るための
知識に投資をする、と言うことです。

 

両方のスキルを持っている方は
おめでとうございます(笑)
あとは市場選び、ポジション、ビジネスモデルなど
順番に作っていけば、いいでしょう。
ただ、器用貧乏にならないように要注意です。

■いつまで経っても中途半端な成果だった場合

「商品提供」と「経営」
この2つが絶対的に必要なわけですが、
それを理解できない人は
いつまで経っても中途半端なのです。

どちらかしか得意なことがないのなら、
どちらかに注力し、
不得意な部分は他の人と組んで、
利益を分配すると言う
サイズでビジネスをした方が良いでしょうし、

自分でやるなら、
その不得意なもののスキルと知識の習得に
投資しないといけません。

我流で全てを一人でやる
と言う選択は、
自ら失敗を招く
と言う選択をしているに過ぎません。

■起業できないのは両方不得意だった場合

「起業がうまくいかない」
「何をしたらいいか分からない」
「市場が見つからない」

と言う起業希望者の多くは
「商品提供側」も「売る側」も
両方ともスキルがない場合です。

商品サービスも作れない
開発できない
目利きもできない
知識がない

それに加えて、
売るノウハウもない
集客や経営も無知

それなのに
どうしたら起業できるか?
と言う
「起業ノウハウ」をいくら学ぼうと
断じて起業はできません(笑)

 

「商品側」か
「売る側」の
どちらかを選んで、
どちらかに詳しくなってから起業をしましょう。

それまでは副業などにとどめておくことです。

無料メルマガはこちら

サービスはこちら

noteマガジン「コンサル型個人ビジネスの教科書」はこちら





良い記事だったので投げ銭する


いいね!をして
更新情報を受け取る

Twitter でTakashi Sugimuraを

関連記事

  1. 起業

    怪しい高額な起業塾・セミナーは詐欺?効果があるのか裏側を暴露

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)…

  2. 起業

    ビジネスパートナー・チーム作りをするための4つの仕事タイプ診断

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)前回…

  3. 起業

    起業の失敗事例から学ぶ失敗の原因まとめTOP5|その後の末路とは?

    起業の失敗は事前に知っていれば防げるものばかりです。起業に不足…

  4. 起業

    起業アイデアを自己分析から作る発想法

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)女子…

  5. 起業

    起業したい人が陥るパターン|起業の理由を明確にしよう

    こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi)…

PROJECT

ソウルワークnote

 

音楽ビジネスアカデミーBizMu

 

BOOK

魂の音楽ビジネス構築術: 世界観を作って熱狂的ファンを作る音楽アーティストの次世代ビジネス

おすすめWPテンプレート20選

NEW ENTRY

RECOMMEND

  1. マーケティング

    Appleの世界観「自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが本当に世界を…
  2. 実績報告

    ピボット戦略とは?客単価10倍・粗利40倍にした方法【実績報告】
  3. アーティストビジネス

    バンド・歌手がメジャーデビューするには?20組以上のアーティストをデビューさせた…
  4. マインドセット

    自分に自信が持てない事は最大の武器 セルフイメージの真実とは?
  5. 起業

    創業メンバーの集め方|専門家を無料で雇う方法
PAGE TOP