- ホーム
- sugimu
sugimu
-
教育改革を知っている親は9割|2020年に必要なスキルとは?
こんにちは。スギムーです。教育改革が2020年に実施されることを知っている親は90%というリサーチ結果があります。しかし、こう見えて中学生の子供が2人い…
-
ワードプレス初心者が最初に入れるべきおすすめプラグイン15選
こんにちは。スギムーです。このブログを読んでいただいている方はWEBマーケティングをやっている前提、もっと言えば、ワードプレスをやっていることを前提にし…
-
飲食店を開業してからでは遅い!開業前に確認すべき4つの基本
こんにちは。スギムーです。「飲食店を開業する際に気をつけなければいけないポイントはなんですか?」という質問があったのでお答えしますね。多くの場合…
-
クリティカルシンキング(批判的思考)とは?具体例とトレーニング方法
こんにちは。スギムーです。クリティカルシンキング(批判的思考)は今ではビジネスマンで知らない人はいないであろう、基本的なスキルです。今では一部の…
-
営業が辛い・辞めたい・向いてない|理由は人間関係と誇張で売る風潮
こんにちは。スギムーです。 「営業(接客)は、するのもされるのも苦手」 「営業は辛い。辞めたい」 「営業には自分は向いてない」こん…
-
昼間人口・夜間人口|都会のノウハウが地方ビジネスの開業で通用しない理由
こんにちは。スギムーです。 地方ビジネスは厳しい 地方では高品質なものを販売するのは難しい 地方では都内などの成功モデルを取り入れるのは難…
-
強みの意味と例とは?強みがないのは当たり前。ビジネスの強みを探す方法
こんにちは。スギムーです。ビジネスの相談を受けていると「強みが見つかりません!」と言った、ご相談がたまにありますが、これ一番、意味がないです。…
-
人生がうまくいかないことばかりな原因|仕事や人間関係を逆転する方法
こんにちは。スギムーです。人生、生きてれば「うまくいかない時」というのがあります。 社会に出た途端にうまくいかなくなった 起業した途端に…
-
可能性を殺すのは誰か?その一歩は人生の大きな一歩である
こんにちは。スギムーです。あなたは今、何かをしようとしている。しかし、その一歩がどれだけ重要なことなのか分かっていないかもしれない。その一歩…
-
クラウド会計ソフト「フリー」を1年使った結果、経理が自動化して青色申告が一瞬で完了
こんにちは。スギムーです。起業すると法人にしろ個人事業主にしろ経理が面倒なんですよね。だから、記帳代行サービスが流行っていますが、それもレシートを整…
-
主体性の意味とは?仕事で主体性のない人が主体性を持つには?
こんにちは。スギムーです。人間は二種類に分けることができます。主体的かそうでないかです。例えば、大勢の人間の前に出たとき「大勢に見られている」と…
-
起業したい人が陥るパターン|起業の理由を明確にしよう
こんにちは。スギムーです。「起業したい」関連の相談についてですが、そもそも起業すべきかどうか?という問題が1つ。そして起業するにも、何を優先させ…