価値とは恋と同じである

こんにちは。スギムーです。(@sugimuratakashi
今日は美熟女とのときめきの話。

■価値は持ってるものではなく生まれるもの

ビジネスにおける「価値」は
自分が持ってるものだと勘違いされてることが
よくありますが、それは違います。

価値というのは、
あなたが持っている加工された資源、
つまり商品やサービスが

相手のニーズと合致した時に
誕生するものです。

いわば、それは「恋」や「愛」に近いものです。

価値とは、芽生えるもの。

■感動は出会わなければ生まれない

どんなに素晴らしい音楽が鳴り響いていたとしても
そこが無人であれば感動は生まれません。

どんなに素晴らしい名画が飾ってあったとしても
興味がない人が見れば
なんでもないただの落書きです。

どんなに素晴らしい映画があったとしても
そのほか大勢の映画との違いがなければ
そこに感動は生まれません。

つまり、
価値とは常に、
相手のニーズと、
周囲の資源との兼ね合いの中で
あなたの資源が、相手の心に刺さった時にだけ
誕生するものです。

■恋が生まれる時

本当の恋に落ちる瞬間。

それは、今までの常識が覆された時です。

世界を斜めに見て、
理屈と猜疑心に満ちた男が
信じられないような純粋な女性に出会った瞬間

自信もなく
なんとか変わらなきゃと
頑張っていた女性が
正々堂々とありのまま生きる男に出会い
自分が自分を苦しめていたのだと気づき
涙を流した瞬間

誰にも相手にされずに
困り果てていた問題を抱え
一人で苦しんでいる時に
なんの躊躇もなく手を差し伸べて
一緒に問題を解決しようと
あなたならできるよと
言ってもらえた瞬間

あらゆる、常識が覆された時
気づきが生まれた時

「価値」=「恋」

というものは発生する。

■だからもう着飾るのはやめよう

一生懸命に、価値ある人になろうと
努力するのはやめましょう。

価値になり得る資源は、
あなたはすでに持っています。

知識と経験と、人生の中で出会った怒りと愛
その資源がある限り
十分、価値を発生させる力があります。

すごいものを作ることじゃありません。
理想的な人物になることじゃありません。
すごい人になることじゃない。
スキルをたくさん身につけることでもない。
著名人に近づくことでもないし、
すごく見せることでもない。

価値はそうじゃない。
これらは、自分ばかりのことじゃないですか?

自分がどうなれば、
自分がどういうものを作れば、、

それでは恋は芽生えません。

相手を見ることからです。

↓メルマガ登録で動画講座「ファンを獲得するビジネス構築法」を無料で受講する


■この記事を書いた人

杉村 崇 takashi sugimura
日本思想×ビジネスの翻訳家・ビジネスコンサルタント歴20年
株式会社ウェブロック代表。2004年に独立し、200件以上のコンサルティングを実施。IT・音楽業界・店舗・中小企業・個人から上場企業まで経験。大手レコード会社各社の新人開発プロジェクトに参画、SNS最初期にSNS開発に参画、アフィリエイト関連書籍の出版、ECサイト運営、1万人規模のイベント参画、など多くの業種のコンサルティングやプロデュースを経験。運営するブログは年間100万PV達成。僧侶に師事。趣味はギターと茶道。栃木県在住、2人の成人した子供の父親でもある。現在は起業家育成を中心に活動しています。





MAIL MAGAZINE

無料動画講座

TEXT BOOK

  1. あなたは必ずブラック会社を作る。ブラック企業を作る起業家…

  2. 長期計画にモチベーションが続かない理由。すぐに結果が出な…

  3. 「音楽をやっていますが、お金になりません。」エンタメやア…

  4. 商品が売れない初心者が情報発信をしなくていい3つの理由

  5. 好きなことが分からない理由と本当に好きな事を見つけて仕事…

  1. 怪しい高額な起業塾・セミナーは詐欺?効果があるのか裏側を…

  2. コンセプトの意味とは?例を31個紹介!商品・ブランドのコ…

  3. 信用と信頼の違いと意味「信頼しても信用するな」信頼関係を…

  4. これからの時代の仕事・人生の変化|中小企業・個人を襲う4…

  5. 胡散臭いコンサルを見極める|まともなコンサルタントが高額…