月刊SW講義動画:第9回「売れる商品企画講座」前編~良い商品を作っても売れない7つの理由~

■月刊ソウルワークとは?
「月刊SoulWork」は毎月一回、起業を目指す人たちへ、スモールビジネスと教養の講義を配信するサービスです。ビジネスコンサル歴20年の経験から、(1)方法論ではなく時代に左右されない経営理論の基礎であるスモールビジネスの原理原則、(2)自己中心的な合理主義ではなく日本古来から伝わるマインドセットである日本的起業家精神、(3)起業家が身につけるべき歴史や社会などの教養、(4)そして現在の時流。それら総合的かつ本質的な学習を、気軽に学べる動画セミナーで提供します。一緒に精神性を磨き、ビジョンと教養のある起業家を目指して行きましょう。詳しくはこちら

■今回の講座の内容

今回のテーマは「商品企画」です。商品に関しては様々なことが言われています。「商品サービスには全く新しい斬新なアイデアが必要だ」「良い商品を作れば売れる」「ターゲットを絞りこめ!」「商品をしっかり作り込む!」「安売りしてはいけない」「ヒット商品があればうまくいく」などなど。しかし、これらは全て間違いです。今回は、こうした商品に対する思い込みをなくし、本当に価値のある商品サービスとは何か?「価値の本質」について学んでいきます。今回は「商品企画講座」の前編となります。引き続き次回もよろしくお願いします。

■第9回「売れる商品企画講座」前編~良い商品を作っても売れない7つの理由~

■目次
第一章:商品に対する7つの思い込み
・商品に斬新なアイデアは必要ない理由
・「良い商品を作れば売れる」は完全な嘘
・「ターゲットを絞り込む」と失敗する理由
・商品を作り込むのは大間違い!商品企画と商品開発を混同している
・「安売りしてはいけない」を信じているから集客できない
・ヒット商品では儲からない!
・価格を高くできない決定的な理由とは?
第二章:価値の正体を知る
・多くの起業家は「起業家の仕事」を勘違いしている
・(1)価値の3つの条件とは?
・ニーズだけでは売れない理由とは?
・顧客は商品を買う前に決めていることがある
・価格を上げるための絶対的なたった一つの要素
・(2)イノベーションと価値観
・イノベーションで全てが無価値になる
・イノベーションの本質とは?
・価値観は時代によって変わる。
・お金の価値はなくなる!
・(3)価値の設計
・ダイヤモンドより水の方が価値がある理由
・多くの起業家が作る「特徴」が特徴になっていない理由
・(4)価値の4つのチェックポイント
・価値は4種類ある!自社の商品価値をチェックしよう!
・(5)価値の伝え方
・価値を伝える4つの切り口とは?

<今回の講座のゴール>
売れる『商品価値』を理解する

収録時間:2時間32分
配信期間:2025年4月1日〜2025年4月30日まで
月刊SWに会員登録されていても期間が過ぎるとこの動画セミナーにはアクセスできなくなりますが、翌月の動画セミナーを見ることができるようになります。

■2025年4月号 第9回「売れる商品企画講座」前編~良い商品を作っても売れない7つの理由~」(サンプル動画)

※本編冒頭の10分程度のサンプル動画です

※現在、新規登録募集はしていません。再募集の告知はメルマガに登録してお待ちください。すでに会員登録されている場合は通常、ログアウトしなければログインしたままの状態になっており、「本編動画」がこの下に表示されています。「本編動画」が表示されていない場合は、このページの下部にある「続きを見るには」の下の『ログインして購入を復元』をクリックし、ログインすることでこのページの下部にコンテンツが表示されます。「月刊ソウルワーク」の詳しいサービス説明はこちら。

 

MAIL MAGAZINE

無料動画講座

TEXT BOOK

  1. あなたは必ずブラック会社を作る。ブラック企業を作る起業家…

  2. 長期計画にモチベーションが続かない理由。すぐに結果が出な…

  3. 「音楽をやっていますが、お金になりません。」エンタメやア…

  4. 商品が売れない初心者が情報発信をしなくていい3つの理由

  5. 好きなことが分からない理由と本当に好きな事を見つけて仕事…

  1. 胡散臭いコンサルを見極める|まともなコンサルタントが高額…

  2. これからの時代の仕事・人生の変化|中小企業・個人を襲う4…

  3. 信用と信頼の違いと意味「信頼しても信用するな」信頼関係を…

  4. コンセプトの意味とは?例を31個紹介!商品・ブランドのコ…

  5. 怪しい高額な起業塾・セミナーは詐欺?効果があるのか裏側を…